業界ニュース

普及啓発を「推進」へ、体制刷新=日本商品委託者保護基金

日本商品委託者保護基金は4日の理事会で「普及啓発事業推進委員会」を新設した。従来の検討・評価を主眼と...
商品取引業

日産証券G、4〜6月期59%減益 個人向けデリバティブ不振

日産証券グループが7月31日に発表した2026年3月期第1四半期(4〜6月)連結決算は、純利益が前年...
業界ニュース

7月末の国内商品外務員数は1,047人=日商協

日本商品先物取引協会がまとめた7月末時点の登録外務員数は前月比188人増の21,294人となった。こ...
AD
取引所

7月くりっく365は19.6%増、株365は4.9%減=東京金融取

東京金融取引所が1日に発表した2025年7月の取引所為替証拠金取引「くりっく365」の取引数量は14...
取引所

商品先物7月出来高、2割減=金・白金の高値膠着が影響

2025年7月の国内商品先物総出来高は、前月比20.3%減の137万5676枚、一日平均(立会日数2...
マーケット動向

金投資、世界的リスク回避で急拡大=WGC、2025年4-6月期需要分析

世界の金市場で安全資産としての金が再び存在感を高めた。2025年第2四半期、ワールド・ゴールド・カウ...
取引所

金・白金新商品、愛称を公募=大阪取引所、個人参加で投資層開拓狙う

大阪取引所は31日、2026年4月13日の上場を予定する金・白金の新商品の愛称を一般から募集すると発...
セミナー・イベント

【2025年9月6日】関税による世界経済への影響、大阪で=岡地

岡地は9月6日、大阪市の堂島取引所で「関税による世界経済への影響」と題したセミナーを開催する。ADV...
取引所

電力先物に中部エリア追加、2026年春から取扱開始=東京商品取引所

東京商品取引所は29日、電力先物の取引対象に新たに中部エリアを追加すると発表した。これまで対象だった...
商品取引業

2026年3月期1Qは6400万円の黒字、売上増で下支え=小林洋行

小林洋行は25日、2026年3月期第1四半期(4〜6月)の連結業績速報値を発表した。営業収益は13億...
マーケット動向

金、代替資産の安定装置として再評価=WGC

ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)は、代替資産市場の拡大を背景に、金を「ショック吸収材」とする...
セミナー・イベント

JPX主催投資家イベント、資産防衛がテーマ=パンローリング

日本取引所グループ(JPX)が主催し、パンローリングが運営する個人投資家向けイベントが8月30日に都...
業界ニュース

CFD取引件数、6月は前月比6.8%増=日商協

日本商品先物取引協会は2025年6月の店頭商品CFD取引件数を、前月比6.8%増の1億6096万85...
マーケット動向

プラチナ需要、中国が主役=WPIC、宝飾・投資伸長で市場構造が転換

ワールド・プラチナム・インベストメント・カウンシル(WPIC)は、2025年の上海プラチナウィークを...
業界ニュース

金融庁、ネット取引認証を抜本強化=フィッシング対策で指針改正案

金融庁は15日、金融商品取引業者向けの監督指針改正案を公表した。インターネット取引での不正アクセス被...
マーケット動向

金価格、25年後半も高値圏か=WGCが見通し、景気次第で変動

ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)は、2025年上半期に金価格が26%上昇したと発表した。下半...
取引所

上海ゴム先物、清算値算出を変更=大阪取引所、価格安定性向上か

大阪取引所は9日、上海天然ゴム先物の最終清算数値の算出方法を変更すると発表した。参照元である上海先物...
マーケット動向

金価格に潜む調整リスク、歴史が示す警戒シグナル=WGC

ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)は10日、金価格の急騰に対する下落リスクを分析した報告書を公...
取引所

日産証券、台湾から株価指数取引受託=縮む国内からアジア個人マネーへ

日産証券は10日、台湾の個人投資家を対象に東京金融取引所(TFX)の株価指数証拠金取引「くりっく株3...
マーケット動向

金ETF流入5年ぶり高水準、25年上半期380億ドル=WGC

ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)の発表によると、2025年上半期の世界の金上場投資信託(ET...
AD