100g単位の新金取引サービス、5月開始=UNBANKED

 金地金の販売・買取りを手がけるUNBANKEDは16日、100グラム単位で売買できる新サービス「UNBゴールド」を5月7日から開始すると発表した。金価格の高騰で投資ハードルが上がる中、少額からの金投資を可能にし、ブロックチェーン技術を活用した安全な保管サービスも提供する。

 現在の金価格は1グラムあたり税込み1万6000円を超える水準にある。従来UNBANKEDでは原則1キログラムバーのみの取り扱いだったため、最低投資金額が1600万円超と富裕層向けの限定的なサービスとなっていた。

 新サービスでは100グラム単位で売買が可能となり、投資金額のハードルを大幅に引き下げる。取引はこれまでと同様に対面または電話で行い、営業日の10時から15時までの間に注文を受け付ける。売買手数料は無料だが、販売価格と買取価格の差が実質的な手数料に相当する仕組みだ。

 注目すべきは保管サービスだ。顧客は購入した金地金を国内の倉庫会社で保管でき、保管料は無料。混合寄託契約を締結し、名義上も物理的にも分別管理される。1キログラムバー単位での引き出しも可能で、引き出し手数料は1回あたり25キログラムまで一律5500円となる。

 システム面ではブロックチェーン技術「Progmat SaaS」を採用。UNBANKEDの持分法適用会社であるクラウドバンクの子会社である日本クラウド証券がシステムを導入し、UNBANKEDは取引や保有残高の管理業務を委託する形態をとる。データの改ざんリスクが抑制され、安全性と透明性を確保した。

 同社によると、従来の顧客からは少額での投資機会や安全な保管サービスへの要望が増加していたという。高騰する金市場において投資家層の拡大を狙う戦略だ。業績への影響については、金の需要動向は市況に左右されるため現時点での合理的な試算は困難としている。


UNBゴールド – unbanked
タイトルとURLをコピーしました