取引所

取引所

金先物証拠金、100万円超に急騰=大阪取引所、市場の過熱感に警鐘

大阪取引所で金先物取引の証拠金が急騰し、100万円の大台を超えた。世界的な金融情勢の不透明感を背景に...
取引所

金・白金先物、愛称は「ポケット」=大阪取引所

大阪取引所は20日、2026年4月13日に上場する金と白金の新先物商品の愛称を「ポケットゴールド10...
取引所

堂島コメ平均、仕組みを動画解説=堂島取引所、全国平均価格で裾野拡大

堂島取引所は、米穀指数先物「堂島コメ平均」の解説動画を公開した。全国のコメの平均価格を対象とし、現物...
AD
取引所

9月くりっく365取引20%増、株365は17%増=東京金融取

東京金融取引所が1日発表した9月の取引数量で、為替証拠金取引「くりっく365」は前月比19.6%増の...
取引所

9月商品先物出来高、67%増で3カ月ぶりプラス=金や白金が活況

日本取引所グループなどが発表した9月の国内商品先物総出来高は、前月比66.9%増の179万6332枚...
取引所

即時約定可能値幅を見直し=大阪取引所、金・白金先物で

大阪取引所は9月24日、金と白金の先物取引における即時約定可能値幅(DCB値幅)を、従来の固定値から...
取引所

みずほ証券をマーケットメイカーに指定=東京金融取引所、くりっく株365、流動性向上へ

東京金融取引所は16日、取引所株価指数証拠金取引「くりっく株365」の新たなマーケットメイカーにみず...
取引所

8月為替取引16%減、株指数は10%増=東京金融取

東京金融取引所が1日発表した8月の取引数量で、為替証拠金取引「くりっく365」は前月比16%減の11...
取引所

8月の国内商品先物総出来高は、前月比21.8%減の107万枚

2025年8月の国内商品先物総出来高は、前月比21.8%減の107万6251枚、一日平均(立会日数2...
取引所

堂島コメ平均の取扱拡大、6社体制に=堂島取引所

堂島取引所は8月25日、コメの先物商品「堂島コメ平均」の取扱会社に豊トラスティ証券が加わったと発表し...
取引所

東商取、電力先物手数料を半額に=9月から取引振興、流動性向上狙う

東京商品取引所は、電力先物の取引活性化を目的に、2025年9月から手数料を半額相当に引き下げるキャン...
取引所

生成AI、金融リスク管理の転換点に=JPX、仮想ストレス生成で証拠金政策の次を探る

日本取引所グループ(JPX)は4日、生成AI技術を活用した新たなリスク計測手法に関するワーキング・ペ...
取引所

7月くりっく365は19.6%増、株365は4.9%減=東京金融取

東京金融取引所が1日に発表した2025年7月の取引所為替証拠金取引「くりっく365」の取引数量は14...
取引所

商品先物7月出来高、2割減=金・白金の高値膠着が影響

2025年7月の国内商品先物総出来高は、前月比20.3%減の137万5676枚、一日平均(立会日数2...
取引所

金・白金新商品、愛称を公募=大阪取引所、個人参加で投資層開拓狙う

大阪取引所は31日、2026年4月13日の上場を予定する金・白金の新商品の愛称を一般から募集すると発...
取引所

電力先物に中部エリア追加、2026年春から取扱開始=東京商品取引所

東京商品取引所は29日、電力先物の取引対象に新たに中部エリアを追加すると発表した。これまで対象だった...
取引所

上海ゴム先物、清算値算出を変更=大阪取引所、価格安定性向上か

大阪取引所は9日、上海天然ゴム先物の最終清算数値の算出方法を変更すると発表した。参照元である上海先物...
取引所

日産証券、台湾から株価指数取引受託=縮む国内からアジア個人マネーへ

日産証券は10日、台湾の個人投資家を対象に東京金融取引所(TFX)の株価指数証拠金取引「くりっく株3...
取引所

為替・株価指数取引が6月は減少、商品ETFは活況=東京金融取

東京金融取引所が1日発表した6月の取引数量によると、為替証拠金取引「くりっく365」は前月比17.6...
取引所

6月の国内商品先物総出来高は、前月比4.8%増の172万枚

2025年6月の国内商品先物総出来高は、前月比4.8%増の172万6852枚、一日平均(立会日数21...
AD