OANDA証券は2025年4月1日、個人口座向けに取引量に応じてポイントが貯まるポイントプログラムを導入するとともに、会員ステータス制度を一新した。従来の会員区分を拡充し、ステータスに応じてポイント付与率が変わる仕組み。獲得したポイントは投資資金として口座に充当できる。
新しい会員ステータスは「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」「ダイヤモンド」「ブラック」の五段階となる。前月の取引量に応じて判定され、取引量が多いほど上位ステータスに昇格する仕組み。上位ステータスほどポイント付与倍率が高くなり、多くのポイントを獲得できる特典がある。新規口座開設者には特典として一定期間、ゴールド会員資格が付与される。
ポイント付与率は取引銘柄によっても異なる設計だ。米ドル円が最も低く、その他のFX銘柄、株価指数CFD、商品CFDの順に付与率が高くなる。同社は「取引戦略や頻度に合わせてポイントが効率的に貯まる仕組み」としている。
ポイントは取引を行った翌営業日中に付与され、マイページから確認可能。一定の換算率で取引口座に入金でき、投資資金として活用できる。ポイントには有効期限が設けられており、付与された日から一定期間後の月末までとなっている。失効条件として口座解約、相続発生、規約違反なども定められた。
なお、ステータスに応じてオーダーブックの更新頻度やアクセスできる情報サービスにも差が設けられている。ポイントプログラムの対象は個人口座のみで、法人口座は対象外となっている。
【重要】4月1日から新ステータスならびにポイントサービス導入のお知らせ お知らせ詳細 | OANDA証券株式会社
お客様各位平素はOANDA証券のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび弊社では...